アルバニア

アルバニアの物価事情|ヨーロッパで一番安いは本当?【2025年版】

【2025年版】アルバニアの物価事情|ヨーロッパで一番安いは本当?
※【PR】こちらのページにはプロモーションが含まれます。

アルバニアは「ヨーロッパで一番物価が安い国」と言われることもあり、円高の今、コスパを求めて訪れる人が増えているかもしれません。

とはいえ、「本当に安いの?」という点については、実際に訪れた人の感じ方によって意見が分かれるようです。

たとえば、次のような情報を見たら、「えっ、アルバニアってめちゃくちゃ安いじゃん!」と思うかもしれませんね。

アルバニアが安いと言われる理由

  • コーヒー1杯:100円
  • ビール1杯:300円
  • 本格イタリアンがヨーロッパ諸国の半額以下

これらの情報は事実です。
※ただし、コーヒーは基本的にエスプレッソのこと、ビールは安い(=あまり美味しくないかもしれない?)ローカル銘柄の場合が多いです。

さらに、アルバニアはイタリアに近いこともあり、イタリアン料理のレベルがかなり高め。パスタやピザなど、本場顔負けのクオリティの料理を、1,000〜1,500円程度で味わえます。

本格的な味とボリュームでこの価格は、確かに“安い”と感じるのも納得。ただし、これを安いと思うかどうかは、人によって意見が分かれるところでしょう。

EU諸国からアルバニアに来た人は、物価の安さを実感すると思いますが、それ以外の人は「予想してたよりも高い」と感じるかもしれません。

たしかに、外食に関してはアルバニアはEU圏と比べて格安です。ただし、スーパーでの買い物となると話は別。商品によってはむしろ他のヨーロッパ諸国よりも高く感じることもあります。

もちろん、すべての商品が高いわけではありませんが、日本と同じような感覚で食材を買い揃えると、体感として1.3〜1.5倍くらいの出費になる印象です。
※そもそも日本のスーパー価格が安すぎる

ちなみに、宿泊費についても一言。首都ティラナでAirbnbの貸切タイプの部屋の部屋を借りる場合、月額10万円は見ておいた方が良いです。

» アルバニア(ティラナ)BllokuエリアのAirbnb【最安値の貸切ワンルーム】

本ページでは、そんなアルバニアのリアルな物価事情を2025年の最新情報としてまとめています。

これから訪れる予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください!

\もしもの時のための海外旅行保険/

クレカ付帯保険があるから安心♪と思っている方は要注意!あなたのクレカで補償される傷害治療費用を今すぐご確認ください。

もし、限度額が100万円以下なら、以下のページを参考に保険加入をご検討ください。

海外ノマド保険4社を比較 ※米国への渡航予定がない方は
Safety Wingがおすすめです!

アルバニア=物価が安い、はもう昔の話?

「アルバニアはヨーロッパ最貧国」
「物価がとにかく安い」

そんな情報を目にして、期待して渡航する旅行者も多いかもしれません。しかし、現地を訪れてみると、「あれ?思ったより高いかも…」と感じる人も少なくないはず。

というのも、アルバニアの物価に関する情報の多くは、コロナ前や、ウクライナ-ロシア戦争の前、つまり世界的インフレが起こる前、さらに円高の時代の話です。

為替レートの変化だけでも物価1.6倍!

たとえば、過去5年間のアルバニア通貨(レク)と日本円の為替レートを見てみましょう。

過去5年間のアルバニア通貨(レク)と日本円の為替レートの推移

2025年4月現在、1レク=1.63円です。しかし、2021年〜2022年頃は、1レク=1円でした。さらにそれ以前は1円以下。

  • 2021〜2022年頃:1レク ≒ 1円
  • 2025年4月現在:1レク ≒ 1.63円

つまり、この3年間でアルバニアの通貨価格は日本円換算で1.6倍に上昇しています。これは、日本円で生活する日本人にとって全ての価格が1.6倍になったことを意味します。

インフレの追い打ちで体感は2倍以上?

さらに、2022年以降はコロナ収束、さらにウクライナ-ロシア戦争による世界的なインフレが発生し、物価が上昇しています。

実際、アルバニアでも食品・生活必需品を中心に現地価格そのものも上昇傾向にあります。

為替の悪化と物価上昇が重なった結果、日本人にとってのアルバニアの物価は、2022年以前と比べて体感で2倍以上になっているとも言えるでしょう。

とはいえ、臆する必要はありません。

2023年以降、累計で1年以上アルバニアの首都ティラナで暮らしている僕の実感としては、アルバニアの生活コストは「日本と同じか、やや高め」という印象です。

「日本と同じくらいの感覚で暮らせる」と思っておくと、現地でのギャップも少ないはずです。

では実際に、アルバニアの物価はどうなっているのでしょうか?ここからは、現地スーパーでの価格をチェックしながら、リアルな物価事情を見ていきましょう。

アルバニアのスーパーを調査|現地のリアルな物価をチェック!

今回の物価調査では、ティラナ市内で最も品揃えが充実しているスーパーマーケット『CONADA』をメインにチェックしていきます。

ちなみに、アルバニア(特に首都ティラナ)にはいくつかの主要スーパーがあります。ざっくりまとめると、以下のようなラインナップです。

アルバニア(ティラナ)のスーパー

  • CONADA(品揃え豊富・やや高め)
  • SPAR(大きめの店舗は品揃えOK)
  • PronatyraMD(品揃えOK)
  • Supermarket Xhangolli(清潔感がない)
  • BIG MARKET(清潔感がない)
個人的には、基本的に上記3つ(CONADA、SPAR、PronatyraMD)しか利用していません。利用頻度も、ちょうどこの順番通りですね。

なお、CONADAは他のスーパーに比べて全体的に価格設定が高めですが、品揃えはめちゃめちゃ豊富です。
※ヨーグルトやチーズなど、商品によっては他スーパーより安いものもあります。

それでは、実際に現地スーパーで売られている商品の価格を、2025年4月現在の為替レート(1レク = 約1.6円)で日本円換算しながら見ていきましょう!

野菜・果物

  • バナナ1kg:249レク(約400円)
  • ミニトマト1パック:およそ300レク(約480円)
  • 赤いりんご:1kg:219レク(約350円)
  • 緑のりんご1kg:199レク(約320円)
  • みかん1kg:229レク(約366円)
  • パプリカ1kg:679レク(約1090円)
  • 緑ピーマン1kg:429レク(約686円)
  • 赤ピーマン1kg:469レク(約750円)
  • キャベツ1kg:129レク(約206円)
  • ビーツ1kg:219レク(約350円)
  • ケール1kg:899レク(1440円)
  • ロマネスコ1kg:465レク(約744円)
  • ブロッコリー1kg:349kg(約560円)
  • きゅうり1kg:269レク(約430円)

パスタ・オリーブオイル

  • パスタ(500g):125レク(200円)〜
  • オリーブオイル(EX)1L:1790レク(約2860円)〜

乳製品(牛乳・ヨーグルト・チーズ)

  • 牛乳:239(約382円)〜
  • オーツミルク:299レク(約366円)
  • アーモンドミルク:299レク(約366円)
  • ギリシャヨーグルト500g:319レク(約510円)〜
  • ノーマルヨーグルト500g:199レク(約320円)〜
  • クリームチーズ250g:229レク(約480円)〜
  • リコッタチーズ250g:179レク(約286円)〜
  • マスカルポーネ250g:339レク(約542円)〜
  • モッツァレラチース:229レク(約366円)〜

お肉(牛肉・鶏肉)

  • 牛肉1kg:1690レク(約2700円)
  • 牛ミンチ肉1kg:1090レク(約1744円)
  • 鶏むね肉1kg:1690レク(約2700円)
  • 鶏もも肉1kg:790レク(約1264円)
  • ハツ(心臓)1kg:689レク(約1100円)
  • 豚もも肉1kg:1690レク(約2704円)
  • 豚ロース1kg:1090レク(約1744円)

シャンプー・コンディショナー・歯ブラシ・歯磨き粉

  • Doveシャンプー/コンディショナー:329レク(約526円)
  • PANTENEシャンプー/コンディショナー:329レク(約526円)
  • head&shoulderシャンプー:419レク(約670円)
  • 歯ブラシ:139レク(約222円)〜
  • 歯磨き粉(Colgate):339レク(約542円)〜

結論:アルバニアの物価(スーパー価格)は日本の1.3~1.5倍くらい

結論から言うと、アルバニアの物価は決して「安い」とは言えません

特に、普段から利用しているスーパー『CONADA』での体感では、日本のスーパー価格と比べて1.3〜1.5倍ほど高い印象です。

もちろん、少しでも節約しようと牛肉を控えたり、できるだけコスパの良い商品を選んで買い物していますが、それでもこの水準。

ちなみに、CONADAとは別のスーパー『SPAR』で買い物をした際の価格感も、以下で紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

産地不明のお米は格安で手に入りますが、品質にはあまり期待できません。豚肉も価格は安いものの、独特のクセがあり、美味しさは正直いまひとつ。卵はSサイズ10個で約350円ほどが現地の最安値といった感じです。

以上、2025年最新版・アルバニアのリアルな物価事情レポートでした!

これから訪れる方の参考になれば幸いです。