海外旅行

海外旅行に持っていくと便利なおすすめの持ちもの10選【海外ノマド向け】

海外旅行に持っていくと便利なおすすめの持ちもの10選【海外ノマド向け】
※【PR】こちらのページにはプロモーションが含まれます。
海外旅行の時に“持っていくと便利な物”ってなんですか?出国前に日本で準備しておいた方が良い物があれば教えて欲しいです。

パスポートは忘れずに用意してくださいね。

その他、海外旅行に持っていくと便利な物を10コご紹介します。

本ページで紹介するアイテムは、海外旅行で“あると便利な物”たちです。

ぜひ参考にしてみてください。

海外旅行で持っていくと便利なおすすめ持ち物10選

海外旅行で絶対必要となる持ち物ってありますよね。パスポートやクレジットカード、モバイルバッテリーなど。

この他にも、女性なら化粧品類も必需品だし、風邪薬や胃薬も持っていたほうが安心です。

「必要最低限のものは準備できたど、それ以外に何が必要?」と思っている人は以下に紹介する10コを参考にしてみてください。

①海外電源変換プラグ

海外では一部の国を除いて日本の電源プラグ(A-type)を使うことができないため、旅行先の国に対応した電源変換プラグが必要になりますよね。

タイプ プラグ形状 対応国例
A-type 日本,韓国,台湾,ベトナム,フィリピン,アメリカ,
カナダ,メキシコ,ブラジル,サウジアラビア…
O-type 中国,オーストラリア,ニュージーランド…
BF-type 香港,タイ,シンガポール,マレーシア,イギリス,
UAE,カタール,バーレーン,サウジアラビア…
C-type フランス,イタリア,オーストリア,ギリシャ,
スペイン,ドイツ,ベルギー,トルコ,ジョージア…

※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
※表に記している国は一例です。

「プラグの種類がいろいろあってわからない…」という人は、とりあえずコレ↓を持って行けばOKです。

 

iHouseの海外変換プラグは、2つのUSBポートを搭載した3台同時充電可能な利便性が高い変換プラグです。

これ1台あれば、海外旅行で困ることはありません。

さらに、電源変換プラグと合わせて延長コードを持っていけば海外のホテルで電源確保に困ることはないでしょう。

※1年以上利用していますが、壊れる気配なし!

②ダイヤル式ワイヤーロック

海外旅行ではダイヤル式ワイヤーロックを持っていると安心&便利です。

たとえば、例えば、背中に背負う鞄(リュックサック)のファスナーにワイヤーロックを付けておけば、勝手に鞄を開けて持ち物を盗まれるスリ被害を防ぐことができます。
※飛行機内に持ち込む荷物の盗難防止対策にも効果的です。

また、ドミトリータイプのホテルに泊まる場合はロッカーの施錠に役立ちます。海外ではドミトリーのロッカーには鍵が付いていないホテルも多いので。

アメリカのすべての空港では、TSA認証のキーをしていない預け荷物は鍵を壊して中身を検査されます。ただし、TSA認証のキーの場合はマスターキーを使って荷物検査されるため、鍵を壊されることはありません。

値段も安いし、荷物になるほどの大きさでもないため、海外旅行に行く人(特に海外ノマドする人)は1つ持っておくと良いでしょう。

③マリンシューズ

海外旅行・海外生活で、地味に活躍するのがマリンシューズ。

マリンシューズといっても、海だけではなくホテル内での室内用スリッパとしても利用することができるし、トレーニングジムでも利用可能です。

海外のホテル(特にairbnbで借りる宿)では、シャワールームの水はけが悪くトイレ行くときに床が水浸しになることも珍しくありません。そんな時にマリンシューズがあると便利です。

マリンシューズは靴底がゴム素材なので丸めて小さく収納できるため持ち運びが便利なので、1足持っておくことをおすすめします。

④珪藻土歯ブラシスタンド

海外生活で地味に役に立つのが「珪藻土歯ブラシスタンド」です。

ちゃんとしたホテルはアメニティとして歯ブラシが用意されていると思いますが、airbnbなどで長期滞在する宿・部屋を利用する時は、歯ブラシを持参する必要があります。

この時、「歯ブラシどこに置く!?」問題が発生します。

この問題を解決してくれるのは、歯ブラシスタンド。しかも珪藻土歯ブラシスタンドは、水分を吸収・乾燥してくれるので衛生的です。

ちなみに、私はダイソーで珪藻土歯ブラシスタンドを見つけました。

もしかすると、珪藻土歯ブラシスタンドを取り扱っているダイソー店舗は少ないかもしれないので、見つけた際は即買いしておくことをおすすめします。

⑤吊るせるトラベルポーチ

女性だけでなく男性にもおすすめのトラベルポーチ。無印良品店に置いている商品なのでぜひ手に取って見て欲しいです。

コンパクトに見えて意外と大容量。洗面台周辺にあるものはすべてコレ1つに収納することができます。

また、吊るせるタイプなので、宿泊先のホテルやドミトリーホテルのシャワールームなどでも使い勝手が良く、国内旅行や出張時にも必須のアイテムです。

⑥モバイルバッテリー(ノートPC対応)

モバイルバッテリーはすでに持っている人も多いと思いますが、そのモバイルバッテリーでノートPCを充電することができますか?

外出先でのノートPCのバッテリー切れ時に重宝するのがコレ↓


SMARTCOBY Proは、 MacBookを充電できる30W出力の小型モバイルバッテリー(容量:1,000mAh)です。
※MacBookだけでなく、出力30WのノートPCを充電可能。

SMARTCOBY Proの充電例

  • iPhone12:約2.2回
  • iPad Pro 11インチ:約0.7回
  • MacBook Air:約0.6回
  • MacBook 12インチ:約0.7回

海外ノマドするならコレ1つあれば、カフェやレストランで電源を探す必要なし、外出先でのiPhoneのバッテリー切れも心配する必要がありませんね。

ちなみに、私が使っているノートPCは出力60Wですが、SMARTCOBY Proをフル充電した状態で約30%ほど充電することができました。
※ブログを書いたりする程度なら約2~3時間の充電が可能です。

海外ノマドする人は、コレ1つ持ってるとマジで安心です。

⑦楽天モバイル

1GB以下の0円プランが廃止されたとはいえ、海外に長期滞在する時に最も便利な格安スマホと言って間違いないでしょう。

楽天モバイルの特徴(海外編)

  • 海外滞在中の維持コストは1,078円(税込)
    :1GB以下無料プランは廃止されました
  • 世界66ヵ国と地域でデータ通信可能
    :対応国・地域では2GBまで無料(500円/1GBでチャージ可能)
  • Rakuten Linkアプリで国内⇆海外の電話が無料
    :Wifiが繋がっていれば対応国・地域以外でも国内⇆海外の電話が可能

①②はすでにご存じの通りでしょう。

でも、③の特徴の詳細については知らない人が多いかもしれませんね。

例えば、ジョージアなどの楽天モバイル非対象エリアであってもwifiが繋がっている状態であれば国内⇆海外の電話が可能です。しかも無料

楽天モバイル公式サイトには以下のような記載されています。。

Rakuten Linkアプリを利用した場合、指定66の国と地域からのみ発着信可能となります。その他の地域に関してはWi-Fi接続中の場合のみ発着信可能となります。

※iOS(iPhone機種)の場合は海外から国内への発信のみ可能で、国内からの電話着信は利用できません。
※国内から電話がかかってきた場合は留守番電話サービスに繋がります。

ただし、通話量料が無料になるのはRakuten Linkアプリを利用した場合のみ。Android、iOS標準の電話アプリを利用した場合は国際電話料金が発生するのでご注意ください。

詳しくは楽天モバイルの公式サイトでご確認ください。

≫ 楽天モバイルの公式サイトを見てみる
※最大24,000円のポイント還元あり

⑧エポスカード

あなたの持っているクレジットカードは海外旅行障害保険が付帯されていますか?「利用付帯」ですか?「自動付帯」ですか?

「利用付帯」とは?

利用付帯とは、海外旅行出発前に航空券や旅行先のホテル宿泊費などの旅費を海外旅行傷害保険が付いているクレジットカードで支払わなければ保険内容が適応されない仕組みの保険です。

「自動付帯」とは?

自動付帯とは、クレジットカードを持っているだけで海外旅行中に発生した事故に対して自動で保険内容が補償される仕組みの保険です。

例えば、楽天カードの海外旅行傷害保険は「利用付帯」です。そのため、飛行機代や旅行先のホテル宿泊費を楽天カードで支払わなければ保険は適用されません。

一方、海外旅行傷害保険が「自動付帯」のエポスカードの場合は、クレジットカードを持っているだけ以下の保険内容が適用されます。

保険の種類 EPOSカード
障害死亡・後遺障害 最高500万円
傷害治療費用 200万円 (1事故の限度額)
疾病治療費用 270万円 (1疾病の限度額)
賠償責任 (免責なし) 2000万円 (1事故の限度額)
救援者費用 100万円 (1旅行・保険期間中の限度額)
携行品損害 (免責3,000円) 20万円 (1旅行・保険期間中の限度額)

※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
※補償期間は日本を出国後、1旅行につき最長90日間です。

年会費無料のエポスカードは、海外旅行中の“もしもの事故”の備えて、持っておいて損はないクレジットカードです。

≫ エポスカードの公式サイトを見てみる
※新規入会で2,000円キャッシュバック特典あり

海外ノマドが複数クレカを持つべき理由
海外でクレジットカードが使えない!という経験をしている人は多いです。万が一に備えて、複数枚のクレジットカードを持っておくことをおすすめします。
≫ 海外でクレジットカードが使えない原因と対策:カード決済拒否の8つの原因を解説

⑨Airalo(eSIMアプリ)

海外旅行先で「Wifiどうする!?」問題を解決してくれるのが「eSIM」アプリです。

まだまだ知らない人も多いのではないでしょうか。私自身、以下のツイートを見て「eSIM」という超便利がアプリがあることを知りました。

「現地でSIMカードを購入&設定するのが面倒」
「英語が苦手でSIMカード購入できる自信がない」

このような人に「eSIM」はおすすめです。スマホにアプリをインストールし、アカウントを作成しておけば、スマホで簡単に現地のwifiを利用することができます。

私は、AiraloというeSIMアプリを使っています。

ただし、通信料金で考えるなら現地でSIMカードを購入した方が安いです。とはいえ、SIMカードを購入する手間を考えると、“eSIMの方がコスパが良い”とう国も少なくないでしょう。

⑩VPN

パソコンやスマホのセキュリティー対策してますか?

海外旅行の時は鞄の持ち方や貴重品の収納方法などの防犯意識が高くなるのに、パソコンやスマホの防犯対策をしない人が多いです。

海外では空港やカフェなど、どこでも無料Wifiが飛んでいて便利ですが、不特定多数の人が利用できる無料Wifiは危険がいっぱいです。

VPN接続せずに無料Wifiにパソコンやスマホを繫げている日本人は多いかもしれませんね。でも、個人情報やクレジットカード情報が抜き取られる危険があることは知っておくべきでしょう。

日本は海外に比べて公衆のフリーWifiがあまり普及していないので、危機意識が低いのかもしれません。ハッキング被害に遭ってからでは手遅れです。

海外滞在中だけでもVPN接続することをおすすめします。

≫【VPNでセキュリティ対策】海外の無料wifiを使う前にVPNを準備しよう!
※VPN接続方法をスクショ付きで解説します。

【補足】長期滞在予定なら日本の調味料などあると便利

3ヵ月以上の長期滞在を予定しているなら自炊する機会も増えると思います。むしろ、日本食が恋しくなるので自炊したくなりますよね。

でも、海外では日本の調味料や日本のスーパーで当たり前に購入できる物が入手できないので、日本から持って行った方が良い食材も多いです。

日本から持っておくと便利な調味料・食材をピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。

日本から持参したい調味料・食材

  • カレールー(シチュ―ル―)
  • 味噌スープ(小分けタイプ)
  • 乾燥わかめ
  • 海苔
  • ニンニクチューブ
  • ショウガチューブ
  • 香味ペースト(クックドゥー)

などなど。

スーツケースに余裕がかるなら「カレールー」と「シチュールー」は持っておくと良いかもしれません。

また、チューブ状の調味料は持ち運びが簡単なので、持っていけるだけスーツケースに詰めちゃってください。なお、醤油などの液体調味料はちょっと高いけど現地で調達可能です。

以上、参考になれば幸いです。

≫ 海外行ったらオンライン英会話始めるって言ったよね?いつ始めるの?
※今始めなければ後悔するかも…