ネイティブキャンプの講師はひどい、評判が悪い噂は本当?


ネイティブキャンプをGoogle検索すると「ネイティブキャンプ ひどい」とでてきました。何がひどいんでしょうか?
ネイティブキャンプはひどい…という噂や口コミは昔からあります。
これは業界人気No.1で利用者が多いサービスであるが故に、ネガティブな口コミが出てくるのは仕方ないでしょう。

ネイティブキャンプを続けていると、ごく稀にひどい講師に出会うこともあります。そのため、一部の受講者が「ネイティブキャンプはひどい」とコメントする気持ちも理解できいます。
ネイティブキャンプは講師数が多いため、少なからずひどい講師は存在します。
また、レッスン回数無制限で「今すぐレッスン」を受講できる一方、人気の講師のレッスンは予約なしでは受講できないケースもあり、予約するには追加料金が必要になります。
このような理由から「月額7,480円だけじゃない…騙された…」と思う受講者もいるかもしれませんね。
とはいえ、ネイティブキャンプ以上に“コスパが良い”&“満足度が高い”オンライン英会話は、他にないと思います。
- 月額7,480円でレッスン回数無制限
※年間割引オプション利用で月額1,000円割引あり - 在籍講師数が業界トップ(10,339名)
- 129ヵ国の講師が在籍
- 予約なしで24時間いつでもレッスン可
- レッスン時間を5~25分で調整可
- 7日間の無料体験中もレッスン受け放題
本ページでは「ネイティブキャンプがひどい」と噂される理由を解説し、それでも「ネイティブキャンプが人気の理由」を利用者目線で紹介します。
ネイティブキャンプはひどい、評判が悪い、理由を考察
2025年現在、ネイティブキャンプは270万人以上に利用されている業界最大手のオンライン英会話サービスです。

24時間いつでも世界中の講師のレッスンを受講できるのが魅力で、僕も毎日ネイティブキャンプを利用しているネイティブキャンパーです
しかし、利用者数が増加するに従い、ネイティブキャンプに対するネガティブな噂・口コミも増えています。
なぜ「ネイティブキャンプはひどい」と言われるようになったのか。その原因として、以下の5つが考えられます。
- 講師の態度がひどい
- 講師のレベルがひどい
- ネット回線がひどく悪い
- 追加料金が必要になる
- 無料体験後に自動課金された
1つずつ見てみましょう。
①:講師の態度がひどい
ネイティブキャンを利用していると、講師の態度に不満を感じることがあるかもしれません。実際、僕も「この講師無理だ…」と思って途中退室したことがあります。
ちなみに、僕が途中退室した理由は、講師の後ろを男性がウロウロしていてチラチラ見ていることが不快だったため。レッスン開始2分くらいで途中退室(強制終了)しました。
その他にも、以下のような講師もいました。。
- レッスン中に誰かと話したり注意散漫
- レッスン中、超眠そうで不機嫌そう
- レッスンが繋がっても誰かと電話している
- レッスン中にスマホをいじっている
- こちらの反応無視でテキスト棒読みでレッスンを進める
残念ですが、上記のような講師がいるのも事実。
もし初めてのレッスンで上記のような講師に当たった場合、「ネイティブキャンプはひどい、やめとけ」と口コミを残したくなるでしょう。
②:講師のレベルがひどい
ネイティブキャンプに在籍しているすべての講師がプロフェッショナルな訳ではありません。在宅でできるアルバイトという感覚で講師をしている人も多いです。

講師に聞いたところ、ネイティブキャンプの講師になるには簡単なテストがあるようです。ただし、英語が話せれば誰でも合格するような簡単なテストらしい。
そのため、そもそも英語教えるレベルでない講師や、すごく消極的で声が小さく、性格的に講師は無理じゃない?という講師、そもそも教える気ないよね?という講師までさまざま(笑)
ネイティブキャンプは講師数が多いため、上記のようなレベルが低い講師が含まれているのは仕方ないかもしれません。
③:ネット回線がひどく悪い
ネイティブキャンプはネット回線が悪く、繋がり難いと言われます。これは、本当ですが、おそらく他のオンライン英会話も同じだと思います。
1つ違う点があるとするなら、ネイティブキャンプは利用者数が多いため、たとえば土曜日や日曜日の夕方∼深夜の時間帯は、ネイティブキャンプのサイトに繋がり難くなることが稀にあります。
※数ヶ月に1度くらいの頻度で起こる印象あり
とはいえ、普段はネット回線がひどく悪い…と感じることはないでの、気にする必要はないでしょう。
④:追加料金が必要になる
ネイティブキャンプは月額7,480円でレッスン受け放題です。ただし、レッスン受け放題の対象は、非ネイティブ講師の「今すぐレッスン」だけ。
※非ネイティブ講師とは、第二言語で英語を話す国の講師のこと
たとえば、特定の講師のレッスンを予約したり、ネイティブ・日本人講師のレッスンを受講する際は、コインを購入するか、ネイティブ受け放題プラン(+9,800円)に加入する必要があります。


「今すぐレッスン」はオンライン中(待機中)の講師のレッスンを早い者勝ちで受講するシステム。そのため、人気講師のレッスンは予約しないと受講でません。
講師を選ばなければ、いつでもレッスン受け放題ですが、特定の講師のレッスンを受講する場合は予約が必要になることもあり、追加料金(コイン購入)が必要になります。
そのため、レッスン受け放題って嘘じゃん…と思う受講生もいるかもしれません。
⑤:無料体験後に自動課金された
ネイティブキャンプは新規入会者を対象に、7日間の無料体験トライアルを実施しています。無料体験期間中でも、レッスン回数無制限で世界中の講師のレッスンを受講できます。
※500コインが付与されるため、ネイティブ・日本人講師のレッスンも1回受講可能
ただし、無料体験に申込む際、クレジットカード情報を登録する必要があります。クレジットカード情報は、無料体験終了後の月額料金をカード決済する時に利用されます。
とはいえ、無料体験期間中に退会手続きをすれば、料金は一切発生しません。

ネイティブキャンプの退会手続きは、マイページから簡単に手続きできます。退会させないように退会手続き方法を複雑にしている悪質業者ではないのでご安心ください!
詳しくは、ネイティブキャンプ無料体験の始め方・退会方法・注意点のページをご参照ください。
ひどい…と評判のネイティブキャンプが人気の理由
2024年時点において、ネイティブキャンプは130万人以上が利用する業界No.1のオンライン英会話サービスです。
なぜ「ネイティブキャンプはひどい…」と噂れるにも関わらず、利用者はネイティブキャンプを選ぶのでしょうか。

これまでに5社のオンライ英会話サービスを利用したことがあります(詳細はこちら)。その結果、ネイティブキャンプほどコスパが良くて満足度が高いオンライン英会話は他にありません。
ネイティブキャンが人気の理由、僕がネイティブキャンプを利用し続ける理由は次の通り。
- 月額7,480円で今すぐレッスン受け放題
- 実は講師のクオリティが高い
- 予約なしで24時間いつでもレッスンを受けられる
- レッスン時間を5~25分で調整できる
- 7日間の無料体験期間中でもレッスン受け放題
1つずつ解説します。
①:月額7,480円で今すぐレッスン受け放題
たとえば、DMM英会話は月額6,980円コースで1日1レッスン受講できます。1日に2レッスン受講したい場合は、月額11,980円のコースに入会する必要があります。
一方、ネイティブキャンプは月額7,480円で1日3回、4回、5回、10回、20回でもレッスン回数無制限で受講可能です。
また、「1日に何度もレッスン受ける時間ない」という人でも、土日などの空いている時間にまとめてレッスンを受講してもOK。5時間あれば10レッスン受講できます。
ネイティブキャンプは1日のレッスン回数に制限がないため、平日は仕事や学校で忙しい人でも土日にまとめてレッスンを受講することができます。コスパ最高です!
②:実は講師のクオリティが高い
ネイティブキャンプは講師のクオリティが低い…という口コミもありますが、決してそのようなことはありません。
もちろん、ひどい講師もいますが、それは全体のごく一部です。

ネイティブキャンプにはヨーロッパ地域の講師が2,412名も在籍しています(2024年1月時点)。彼らは第二言語として英語を流暢に話しており、その差はネイティブとほとんど変わりません。
もちろん個人差はありますが、English Speakerとしても英語講師としてもクオリティは高いといって間違いないでしょう。
なお、ネイティブキャンプに在籍している講師のプロフォールや自己紹介動画は、アカウント登録しなくても閲覧可能です。
たとえば、ネイティブキャンプの公式サイトから「講師を探す・予約」→「講師一覧」をクリックします。

以下のように、講師一覧が表示されます。
左側の検索条件の国籍をクリックして、「ヨーロッパ」にチェックを入れて再検索しましょう。ヨーロッパ国籍の講師一覧が表示されます。

例えば、この中から評価が★5のNina先生のプロフィールを見てましょう。

★5の評価が付いているので、とても人気がある講師であることが予想できます。では、実際にNina先生の自己紹介動画を見てみましょう。
ネイティブではないけど、流暢な英語を話しているし、すごく雰囲気がよい先生であることがわかります。しかも、日本語で挨拶している!
※日本語を話せる講師はほとんどいないので珍しい!
このように、ネイティブキャンプにはクオリティの高い講師も在籍しています。特に東ヨーロッパ地域(セルビアやモンテネグロ、アルバニアなど)の講師はおすすめです。
③:予約なしで24時間いつでもレッスンを受けられる
たとえば、平日仕事から帰ってきて寝る前の30分、土日の午前中、もしくは、なかなか寝付けなくて時間を持て余している深夜の時間帯など、24時間いつでもレッスンを受講できます。

日本の夕方~深夜に当たる時間帯は、ヨーロッパでは午前中~お昼過ぎの時間帯になるため(時差7~8時間)、多くのヨーロッパ地域の講師がレッスンを開いています。
さらに、ネイティブキャンプは予約なしでレッスンを受講することができるため、ネイティブキャンプをログインした瞬間に「今すぐレッスン」を受講できます。
※「今すぐレッスン」とは、オンライン中(待機中)の講師のレッスンを”早い者勝ち”で受講するシステムです
今すぐレッスンの受講方法は、以下のような感じです。
始めに、講師一覧から現在オンライン中の講師を探します。青いマークが「今すぐレッスン」が受けられる講師です。
※赤いマークは現在他の生徒が受講中の講師です。

例えば、Ildaというアルバニアの講師を選択してみましょう。すると、以下のような講師のプロフィールページに移動します。
左側の「今すぐレッスンへ進む」をクリックすると、カメラが起動してレッスンが始まります。

なお、今すぐレッスンは”早い者勝ち”なので、受講しようかな…どうしようかな…と迷っていると、他の生徒に取られちゃうので要注意。
もし他の生徒が受講した場合、以下のように「取り込み中」となって、受講できなくなります。

こうなってしまった場合は、レッスン終了を待つ、レッスンを予約する、もしくは別の講師を探しましょう。
空いた時間に気軽にレッスンを受講できる手軽さが、ネイティブキャンプの良いところだと思います。
④:レッスン時間を5~25分で調整できる
ネイティブキャンプでは、レッスン時間を5~25分の中で5分刻みで設定することができます。「25分は長い…」という初心者には嬉しいですよね。

オンライン英会話を始める前は「1レッスン25分って短すぎ」と思っていましたが、初心者の頃は25分がめちゃ長く感じました。
もし25分が長い…と感じた場合は、10~15分のレッスン時間で受けてみると良いかもしれません。
特に、慣れていないうちは25分間のフリートークは結構しんどいです。
⑤:7日間の無料体験期間中でもレッスン受け放題
ネイティブキャンプは新規ユーザーに対して、7日間の無料体験を提供しています。
無料体験期間中でもレッスン受け放題なので、入会(月額料金の支払い)前に、どのようなサービスなのか、自分に合っているか、続けられそうか、などを確かめることができます。

ネイティブキャンプはレッスン回数無制限なので、自分が納得した上で無料体験後も続けるかどうかを決めることができます。
以上の理由により、ネイティブキャンプは、2024年現在、270万人以上が利用するオンライン英会話サービスとして人気を得ています。
月額7,480円で24時間いつでも世界中の講師のレッスン受け放題という魅力的な特徴があるからこそ、「ネイティブキャンプはひどい…」という一部のネガティブな口コミがあるにもかかわらず、多くの受講生から支持を得ています。
まとめ:ネイティブキャンプには一部ひどい講師も在籍するけど、コスパ最高&満足度高め!
「ネイティブキャンプはひどい…」という一部のネガティブな口コミは、たぶん本当です。実際、僕も以下のような講師に遭遇した経験があります。
- レッスン中に誰かと話したり注意散漫
- レッスン中、超眠そうで不機嫌そう
- レッスンが繋がっても誰かと電話している
- レッスン中にスマホをいじっている
- こちらの反応無視でテキスト棒読みでレッスンを進める

他もし、無料体験期間中に上記のような講師に遭遇していたら、「ネイティブキャンプの講師ひどいな…」と思って即退会していたかもしれません。
ただし、ネイティブキャンプには2024年1月時点において10,339名の講師が在籍しているため、上記のようなひどい講師が少なからず在籍していても仕方ないでしょう。
とはいえ、全体的に見れば素敵な講師も多く、さらにオンライン英会話として他にはない魅力・特徴があります。
- 月額7,480円でレッスン回数無制限
※年間割引オプション利用で月額1,000円割引あり - 在籍講師数が業界トップ(10,339名)
- 129ヵ国の講師が在籍
- 予約なしで24時間いつでもレッスン可
- レッスン時間を5~25分で調整可
- 7日間の無料体験中もレッスン受け放題
ネイティブキャンプを1年半以上利用していますが、実体験から言えることは、ネイティブキャンプ以上に“コスパが良い”&“満足度が高い”オンライン英会話は他にないということ。
世界中の講師陣が充実していて、24時間いつでも好きな時にレッスン受講可能。しかも、月額6,480円でレッスン受け放題は、控えめに言ってやばいです(良い意味で)。
